あの炎上した言葉をつぶやいてくれる#はたらく言葉たちメーカー診断サービスがトレンド入り!

はたらく言葉
「流行の理由はみんな病んでるからじゃない?」
日本各地域のTwitter(ツイッター)のトレンドワードランキングで1位に入る盛況ぶりな「#はたらく言葉たちメーカー診断サイト」の紹介の前に、事の発端となったある事件をおさらいしておきましょう。
予算投じて広告出したら大炎上
阪急電鉄が予算を投じて株式会社パラドックスとコラボした車内の中づり広告「はたらく言葉たち」で埋めつくす「ハタコトレイン」というキャンペーンをやっていましたが、この「はたらく言葉たち」の文面内容があまりにもヤバすぎると各地で大炎上してしまいました。
「はたらく言葉」というより「だまして働かせる言葉」だと不快を示す人がほとんどで、企業イメージとしては悪影響となりました。
その失敗したイベント広告をぱろったツイートができると評判になりトレンド入りしたようです。
痛い日々を分析するツイート結果をご紹介
毎月10万円もらって
刺身に花を乗せる生活を送るか30万円だけど嫌いな
上司から毎日飲みに
誘われるという生活と
どっちがいいかかずにぃ/80代#はたらく言葉たちメーカーhttps://t.co/aH7B8h0t7n
老衰死させてください…ο(=TTωTT=)ρ pic.twitter.com/TDgP0y4oqV
— ☆かずにぃ★ (@kazu_ni_yan) 2019年6月13日
まいにちはつらいんじゃ・・・
毎月1兆円もらって
学生時代のような生活を送るか30万円だけど
なんだかんだ手元には半分しか
残らないという生活と
どっちがいいかくーさん/30代#はたらく言葉たちメーカーhttps://t.co/y3yzuRQJZU
一兆円もらっても学生時代の生活じゃ贅沢できないじゃん!!!!!!!!!!!!?!?!
— くーさん@バトオペA- (@just_GUNDAM) 2019年6月13日
どんな生活だよ?
毎月38万円もらって
閉じ込められた生活を送るか40万円だけど仕事に
行っても、すぐ帰りたくて
仕方がないという生活と
どっちがいいか在宅型民兵/30代#はたらく言葉たちメーカーhttps://t.co/b9zXfYtxQl
え?
なんで今までの仕事歴がでてくるの?— 在宅型民兵 (@TzfGFm81ynEgIQV) 2019年6月13日
監禁はやめてください。
毎月1億円もらって
オ??ニー三昧の生活を送るか1000万円だけど鬼嫁に
全所得を渡した結果、
手元には残らないという生活と
どっちがいいかづまちゃん/80代#はたらく言葉たちメーカーhttps://t.co/sOZfv1NyfQ
おなざんまいしてくるわね… pic.twitter.com/sBQnXigaV4
— づまみょん (@1gelbekarte) 2019年6月13日
孤独は飽きるよ
毎月300円もらって
絶対に休めない生活を送るか歩合給で不安定だけど
仕事に行っても
机がないという生活と
どっちがいいかエモーク/30代#はたらく言葉たちメーカーhttps://t.co/uMvXmC9LMA
ツライ選択だ pic.twitter.com/yaGX9AckNk
— エモ (@emodq1) 2019年6月13日
by 阪〇電鉄。https://shindanmaker.com/905330
本として販売されていますが・・・
日本人はよっぽど病んでるのでしょうね。
そしてブラック企業体質についてはさんざんさわがれて叩かれていますが
まだまだ撲滅には至らないようです。
阪急電車でやってるはたらく言葉ってキャンペーン的なやつで、電車の広告が全部ありがたーいお言葉に変わってるんやけどまじで酷いよこれ。なんで炎上してないのかわからない。本当に酷い。全部こんな調子だから疲れてる時に見たら普通に吐き気する。 pic.twitter.com/xxS4yN1aKd
— 歌犬 (@singingdog31) 2019年6月9日